一般整形外科・リウマチ科

  整形外科では、一般的に赤ちゃんからお年寄りまで、すべての年代の方に対して打撲や捻挫、脱臼、骨折、切り傷などの外傷、スポーツや交通事故、労災での外傷など治療などを行います。
  身体のことで「内科じゃないと思うけど、何科にかかったらいいかわからない」という時は、整形外科の守備範囲であることが多いです。
   もし異なる場合でも、適切な診療科をご紹介いたしますので、お気軽にご来院ください。
    関節痛や腰痛、肩こりなど、いつものことだから…と我慢してしまっていると、まれに、別の病気が潜んでいることもあります。
    いつも同じ所が痛んだり、しびれ・こわばりなど、身体に違和感があったりするようなら、まずは医師の診察を受けましょう。
  
  診断・治療内容
  
    - 痛み
 
    - 腰痛、肩こり、手足のしびれ、神経痛、腱鞘炎、関節痛、筋肉痛など
 
    - 捻挫(ねんざ)
 
    - 関節の捻挫、むちうち損傷など
 
    - 骨折
 
    - 手足の骨折、脊椎の骨折など
 
    - 脱臼
 
    - 関節の脱臼、突き指など
 
    - 外傷
 
    - 打撲、肉離れ、腱の断裂、切り傷、すり傷、やけどなど
 
    - 加齢による変性疾患
 
    - 骨粗しょう症、関節の変形など
 
    - リウマチ関連疾患
 
    - 関節リウマチ、痛風、強直性脊椎炎、リウマチ性多発筋痛症、皮膚筋炎など
 
  
 
  治療方法
  当院で行う整形外科治療の一例です。疾患や症状にあわせて、最適な方法を組み合わせていきます。
  
    
      | 日常生活指導 | 
      日々の生活習慣などが痛みの原因となっている場合も多くあります。姿勢や歩き方、食生活、軽い運動やストレッチ指導などで、症状の改善をはかります。 | 
      
    
      | 薬物療法 | 
      痛みやハリを抑えるお薬やビタミン剤などの内服薬、温・冷湿布などで身体の内側・外側から炎症を抑えます。 | 
      
    
      | 注射療法 | 
      トリガーポイント 
        及び 局所注射 | 
      痛みのある筋肉やコリ部分に注射して、肩や腰の痛みなどを和らげます。指のスジの痛みなどに対しての局所注射治療も行います。 | 
      
    
      | ブロック注射 | 
      痛みを感じる神経の周りに注射をして、手や足の神経痛を和らげます。 | 
      
    
      関節注射 (ヒアルロン酸など) | 
      肩や膝の関節に、関節の潤滑油であるヒアルロン酸を注射して、痛みを和らげます。 
        痛みが強い場合はステロイド注射を行います。 | 
      
    
      | 手技療法 | 
      関節や筋肉のマッサージで、痛みやハリ、コリを和らげたり、狭くなった可動域を広げたりします。 | 
      
    
      | 物理療法 | 
      さまざまな機械を用いて、身体のこわばりや痛みを和らげます。 | 
      
    
  
	
	
午前8:00~
  
  
  
  
    
    右のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
   
  
    予約のない方の受付時間は 午前11:30まで、午後17:00まで(火・金)、午後18:30まで(月)です。
   
	
		当日WEB予約(午前8:00~)は枠数に限りがございます。
WEBから、ご予約が取れない場合は、受付時間内に直接ご来院いただくか、お電話にてご相談ください。
   
	 
              予約をされた方は、WEB問診を必ずご入力ください。
              

  厚生労働省が進めている「仕事と介護の両立をサポートしている企業」として認定されました!